ケーブルでした

| コメント(0) | トラックバック(0)

 G5にしてから、Safariが引っかかるという件の続報。
 どうもルーター変えてもだめみたいだから、最後の手段としてケーブルを疑ってみた。G5=Gigabit Ethernetなので、この転送速度に対応したケーブルはCategory 5eもしくは6のケーブルになるんだけど、いままでつながっているケーブルはかなり古いもの。Gigabitなんて言葉を聞いたことのない時代のものです、たぶん。なので、仕事で有楽町に行ったついでに、Category 6のLANケーブルを購入してきました。
 結果は、やっぱりケーブルだったみたいだ。多少の引っかかりはまだ感じるけども、これはイントラネット内というよりも、むしろサーバ側に問題があるときの引っかかり方っぽい。読み込みもサクサクいくようになり、漠然とたまっていたストレスも解消できました。
 というわけで結論。スループットの高いルーターとLANカードを組み合わせる場合、転送速度の速いケーブルを使うべし。って何を今さらって感じか(笑)。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.noiselog.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/61

コメントする

最近のブログ記事

Movable Type 4 へようこそ!
このブログ記事は、Movable Typ…
Movable Type を利用してウェブサイトをリニューアルしました
私たちのウェブサイトは、Movable…
W53Hに機種変更
いままで使っていたau日立製端末"W51…