Pioneer SE-Monitor-8ヘッドフォン

| コメント(0) | トラックバック(0)

最近難聴気味になった気がする。それはひとえに、SONY製『MDR-EX51LP(W)』の、重点音と高音をやけに強調する、いわゆる「ドンシャリ」サウンドになれてしまったせいかもしれない。いつも大音量で聴いているし。コードの根元がたばこの火で焼き付けられているのもあり、そろそろ限界かなあと。今度はもっと耳に優しいヘッドフォンを選ぼう。

Pioneer SE-MONITOR8Pioneer SE-MONITOR 8
ということで見つけてきたが、Pioneer製のDJヘッドフォン『SE-MONITOR8』だった。変な強調がなく、とても忠実な音が出ます。しかも高音や低音、中音も、それなりな広がりを持ってしっかりと耳に入ってきてくれる。メタルを採用したフレームも高級感があり、ちょっとやそっとじゃへこたれなさそうな堅牢な作りをしているのもGood。さらにいいのは、ケーブルが着脱式になっていて、1mのステレオミニプラグのケーブルと、3.5mのステレオミニプラグのケーブルがついていること。コード部分にコードを取り外すための機構を持っていて、用途に合わせてジャストサイズのケーブルを選択することができるわけで。
 というわけで、amazonにて頼んでみました。どんなものがくるか楽しみです。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.noiselog.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/132

コメントする

最近のブログ記事

Movable Type 4 へようこそ!
このブログ記事は、Movable Typ…
Movable Type を利用してウェブサイトをリニューアルしました
私たちのウェブサイトは、Movable…
W53Hに機種変更
いままで使っていたau日立製端末"W51…