Day 3: はじめてのお留守番

| コメント(4) | トラックバック(0)

うちにきて3日目、ランは日に日にうちに慣れてきてくれています。

 が、朝、やられました。午前4時半頃、一度目が覚めたんだけど、なんだか枕元が冷たい。周りには、薬を飲むための水が入ったペットボトルが転がっている。ふたには噛んだ後が...。どうも寝ている最中にいたずらをして、ペットボトルを歯で開けて中の水を布団にこぼしたみたい。うう、冷たい。仕方ないのでぬれた部分を足下にして、布団をひっくり返してまた寝た(笑)。

 朝、いつものように散歩に行く。歩いていると思ったら急に止まっておしっこ。そのすぐ後に、同じ場所でぐるぐると8の字に歩き出した。これがいつもの「うんちサイン」。とまるやいなや、おしっこよりもちょっと腰を上げたうんちポーズに入り、ほっかほかのうんちをしました。うんちの状態からみる限り、下痢もしていないし、健康そうです。

 さて、今日からのテーマは「お留守番訓練」。いまは失業者だからいいのだけれど、働くようになったらお留守番は必須。なので、応接間にあるピアノに係留し、「待て!」と声をかけたまま外に出ました。暴れ具合や鳴き声が聞こえるように、ピアノの裏にある窓は少し開けておいた。ランはどうも一人になってしまったことがわかったらしく、落ち着かなく走り回っている音が聞こえる。とりあえず1分ぐらいしてから、また戻ってみる。玄関まで駆け寄ってきて、「くう〜ん」と寂しそうな声で鳴いていました。これを何度か繰り返すと、とりあえずは外でタバコを吸えるぐらいまではなんとか鳴かずに耐えられるようになったみたい。明日からは、もう少し長い時間のお留守番にチャレンジしてもらう予定です。

リラックスしすぎてるラン しっかしランは甘えん坊だなあ。ちょっと人影が見えなくなると、うろうろと落ち着かない。居間に誰もいなくなってしまう場合には、なるべくピアノに係留するようにして、時々声をかけるようにしています。ランの前に顔を出すと、いきなり膝に飛び乗ってきて顔ペロペロ攻撃。さらには手をだして「もっと近くに来て」攻撃。これがまた痛い。なんだか顔にミミズ腫れが増えた...。

 十分甘えると、リラックスできる場所を見つけては左の写真の有様。ランちゃん、あなたレディなんだから、もうちょっと隠すところは隠さないとダメですよ...。おっぱいまるみえじゃないですか。まあ、リラックスしている証だからこちらとしては安心なんだけどね。

 そうそう、今日は犬を飼っている親戚がランちゃんを見にきました。どうもムー(その家のワンコ)の匂いがするのか、ランはかなり警戒して、全然吠えない子なのに、「ウ〜」とうなったり、「ワン!ワン!」と吠えまくり。でもしっぽが下がっているから、怖がっているみたい。うなっても近づいてくると、噛み付いたりせずに自分から逃げていく。なんて弱気な子なんだ...。ビーフジャーキーとかをあげたら、いつの間にか慣れちゃっていましたけど(笑)。

 夜は、だんだん僕の寝場所を奪うようになってきました。初日は足下に引いてあった座布団の上、2日目は僕の布団の上の足下だったのが、今日は僕の枕に頭を乗っけてぐっすり。仕方ないのでご主人様たる僕がランの隙間で寝る始末...。う〜む、もっと威厳を持たないとダメかも。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.noiselog.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/199

コメント(4)

ランちゃん、だいぶ慣れたみたいで安心しています。
甘えん坊のランちゃん、ウロチョロ歩きのランちゃん、寂しがりのランちゃん・・・などなど
手に取るように分かります。

飼いはじめの心配事も多いかと思いますが、頑張って下さいね。

またカキコさせてもらいますね。

ランちゃん、だいぶ慣れたみたいで安心しています。
甘えん坊のランちゃん、ウロチョロ歩きのランちゃん、寂しがりのランちゃん・・・などなど
手に取るように分かります。

飼いはじめの心配事も多いかと思いますが、頑張って下さいね。

またカキコさせてもらいますね。

はじめまして。会のメンバーとみまりです。
ランちゃんとの新しい生活のスタート、おめでとうございます^。^ とても注意深く観察していらっしゃる姿勢に脱帽です〜。これからもよろしくお願いします〜。

みなさん、コメントありがとうございます。
とにかく犬を飼うということ自体初めてなので、ランちゃんに教わっていることも多いです。
ゆっくり、少しずつ育てていこうと思っています。
ワンちゃんの性格もいろいろで、みていても育てていてもとても楽しいです。
もちろん、しんどいこともありますが...。

コメントする

最近のブログ記事

Movable Type 4 へようこそ!
このブログ記事は、Movable Typ…
Movable Type を利用してウェブサイトをリニューアルしました
私たちのウェブサイトは、Movable…
W53Hに機種変更
いままで使っていたau日立製端末"W51…