湯河原旅行

| コメント(1) | トラックバック(0)

失業中の僕のために、おじさんが湯河原旅行に連れて行ってくれました。久しぶりに温泉に入ってゆっくり。けど、旅行ってやっぱり疲れるなあ...(笑)。

星が山公園 さつきまつり
 朝10時頃出発したのだけれど、首都高、東名高速、小田原厚木道路、国道135号線、通る道全部がすっからかんで渋滞全くなし。さすが平日旅行。
 12時過ぎには湯河原に着いてしまったので、かなり上の方にある星が山公園というところでやっていた『さつき祭り』に行ってみる。が、肝心のさつきの開花が遅れているらしい。そういえば看板には、急遽「咲き始め」というステッカーを貼ってあったな....。所々咲いているんだけど....、全体的にはまだまだ。

星が山公園 真鶴半島
山の上だけあって、周りの景色がよく見えました。ガスってて見にくいけど、真鶴半島です。

堂ヶ島
 帰りは、東伊豆から西伊豆のほうを回って、沼津インターから高速に乗りました。写真は有名な堂ヶ島。加山雄三ミュージアムがあります(笑)。

魚天日干し機ホスベー
なんといってもびっくりしたのは、地元の漁協が運営する土産物屋で見た自動魚天日干し機、名付けて『ホスベー』。しかも特許だそうです(笑)。サンマが洗濯ばさみみたいなものに止められて、ひたすらぐるぐる回っている...。これはすごい。一家に一台ほしい。

まわっているビデオはこちらをクリック(笑)。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.noiselog.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/189

コメント(1)

このビデオシュール過ぎ!(笑)
やはり旅はいいなぁ、疲れるけど

コメントする

最近のブログ記事

Movable Type 4 へようこそ!
このブログ記事は、Movable Typ…
Movable Type を利用してウェブサイトをリニューアルしました
私たちのウェブサイトは、Movable…
W53Hに機種変更
いままで使っていたau日立製端末"W51…