Day 32: 第二の穴

| コメント(2) | トラックバック(0)

ランちゃんの目下の課題は、以下の3点。
1.お留守番
2.できるだけ係留時間を長くすること
3.たまにする粗相
ここのところ、2.係留に関しては、少しずつだけどなれてきたみたい。なぜ係留を長くしているかというと、ランちゃんはまだまだ精神的に子供なので、ある程度自由を奪って、人間の言うことを聞いたときに離したり、生活ペースを作るためでもあります。係留時間を長くしていても、たまにクンクン泣きをするけれど、声をかけてハウスといってあげればおとなしく自分の居場所で寝ております。

 一番の問題は、やっぱりお留守番かな。今日も1時間半の留守番訓練をしたのだけれど、またもやドアに第二の穴が...。こうなったらドアがなくなるまでやってみろ、と思ったりしているんだけど(笑)、この間あけたところよりも上の部分に穴を開けてくれました。これまではリードを短くしてお留守番をしていたから悪さをしなかった(というかできなかった)のだけれど、あまりにもかわいそうなので、リードを長くしたら穴開けるんだものなあ。仕方ない、またリード短くするかな。

 粗相はだんだん原因がわかってきました。たぶん、分離不安からくるものだと思う。というのも、ほとんどのケースが僕と離れたときにおしっこをしてしまう、というもの。布団の上でおしっこしたときも僕がトイレに行くために階下に降りたときだったし、あとはお留守番の間だったりするわけだから、「寂しくてちびっちゃう」っていう感じだと思う。

 まだまだ覚えてもらわなきゃいけないことがいっぱいですが、とにかくゆっくり、ゆっくり。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.noiselog.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/247

コメント(2)

分離不安まで言っちゃうとラン怒りかもよ(笑)分離不安の子ってあんなもんじゃないそうです、よだれダラダラ目つきも変わるそうです。ランは甘えっ子不安だね!しばらくは繋留して馴れてもらいましょう、ランも繋留を極端に嫌がるわけでもないですもんね。

BPさん、コメントありがとうございます。

>分離不安の子ってあんなもんじゃないそうです、よだれダラダラ目つきも変わるそうです。

そうなんですか。。。人間と一緒なんですね。
やっぱり甘えっ子不安ということです(笑)。ほんと、甘えっ子だからなあ。。。

コメントする

最近のブログ記事

Movable Type 4 へようこそ!
このブログ記事は、Movable Typ…
Movable Type を利用してウェブサイトをリニューアルしました
私たちのウェブサイトは、Movable…
W53Hに機種変更
いままで使っていたau日立製端末"W51…