ジョルノ、プラグ買ってきたんだけど...

| コメント(1) | トラックバック(0)

NGK ジョルノ用イリジウムスパークプラグ今日はキャブレターの掃除をしようとしたんだけど、なんだか雲行きが怪しい。「やめた〜」と思ったら太陽が出てきた。なんなんだ、今日の天気は。異常に蒸し暑いし。

 そうこうしているうちに、ドライバースタンド多摩に頼んでおいたブレーキワイヤーが届いたというので、さっそく行ってきた。フロントのブレーキワイヤーとブレーキシューの交換を頼み、待つこと40分。やっぱり原因はブレーキワイヤーだった模様。おかげさまでフロントのブレーキも使えるようになった。いやあ、ブレーキが二つ使えるっていいね(それが当たり前なんだが)。

 せっかくランを待たせて行ってきたので、待っている間に消耗品をいろいろと買ってきた。その中で買ってきたのが左の写真、イリジウムのスパークプラグです。バイクに詳しく、このblogによくコメントをくださるnautilus04さん購入していたのでマネしてみました。バイクについてはまったくの素人なので、ふつうのプラグとイリジウムのプラグでどれくらい違うのかはよくわからないけど、エンジンがかかりやすくなったり燃費がよくなるらしい。買ったときよりもかなり燃費が悪くなっているので、清掃+プラグの交換で燃費向上を実現できればと思ったんだけど。

ジョルノ トランク下のエンジンルーム帰ってきたのはもう暗くなり始めの頃でした。せっかくプラグ買ってきたんだし、勢いで交換してしまえと一気にシート下のトランクをはずしてみる。プラグはどこだ、プラグはどこだ、わからん...。暗くて全然見えなかった。っていうか、かなり汚いです(笑)。大丈夫な部分だけはパーツクリーナーで掃除してみたけども、これではどうにもならないっす。どうもプラグの交換だけで済まそうというのが虫のよすぎる話らしいんだわさ。

 やっぱりエンジンルームも含めて、全体的にバラして整備しないとダメだな、こりゃ。とりあえずボディカバーをはずして、ステップをはずして、表裏がっちり水洗いしようと思います。カバーが乾くまでの間に機構をチェックして、プラグ交換しなきゃな。ついでにエアエレメントも掃除しないと。ちなみにエアエレメントは湿式のスポンジのようなものらしいので、劣化が心配だけど...。水洗いしたらスポンジがボロボロになって乗れなくなったりしたら鬱だな。はやく整備を終えて、涼しい気持ちでジョルノに乗りたいです。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.noiselog.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/227

コメント(1)

イリジウムに限らずプラグ交換すると気持ちいいですよ
手が真っ黒になりますけど、ネジの部分にモリブデングリス塗っておくといいらしいです。
昔レストアしてたらスポンジがカステラみたいになっていました、この際交換したほうが楽かも?
もし洗浄するなら洗濯用の粉石鹸とお湯で洗って、日陰干し〜

コメントする

最近のブログ記事

Movable Type 4 へようこそ!
このブログ記事は、Movable Typ…
Movable Type を利用してウェブサイトをリニューアルしました
私たちのウェブサイトは、Movable…
W53Hに機種変更
いままで使っていたau日立製端末"W51…