PSPWare日本語化リソース

| コメント(0) | トラックバック(0)

PSP WarePSPが実は単なる携帯ゲーム機ではなく、いろいろな活用法があることがなんとなくわかってきたので、とりあえずMacとの連携をとってみようと、林檎はいかがですか?さんおすすめのPSPWareを試用してみました。インターフェースは非常に簡素でわかりやすく、かつiTunesやiPhotoといったiLifeアプリケーション群とうまく連携できるところなんてとてもすてき。が、最大の問題(たいした問題じゃないんだけど)は日本語のリソースが入っていないこと。

 ということで、Localizable.stringsとmainmenu.nibでいじれる範囲で勝手に日本語リソースを作ってみた。もちろん、開発元非公認ですので、使用は自己責任の下でお願いしますね。ちなみに現状ですが、

・PSPWareのメニューバーアイコンをクリックしたときのメニュー
・メインウインドウのステータス部分
・ヘルプドキュメント

に関してはまだ英語のままです。上二つについては、該当箇所がソースコード内にあるかもしれないので、将来的にも直せないかもしれません。ヘルプに関してはたんなるHTMLなので、暇を見つけてやっていく予定です。

インストール方法ですが、PSPWareのアイコンを右クリックし、「パッケージの内容を表示」して、Content/Resourcesディレクトリ内に、解凍したJapanese.lprojをそのままドラッグ&ドロップしてください。

「ここが直ってねえぞ、バカヤロウ」「おめえの日本語おかしいんじゃ、ボケェ」といった優しいご意見はこのエントリのコメントにお願いしますね。

ダウンロードはこちらから。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.noiselog.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/264

コメントする

最近のブログ記事

Movable Type 4 へようこそ!
このブログ記事は、Movable Typ…
Movable Type を利用してウェブサイトをリニューアルしました
私たちのウェブサイトは、Movable…
W53Hに機種変更
いままで使っていたau日立製端末"W51…